会社案内
company代表挨拶
より高度な技術開発にチャレンジし、
ますます多様化する市場ニーズに信頼と実績でお応えします。
今日あらゆる産業が多様化、複合化する経済情勢のなか需要家各位が必要とされる製品を的確かつ迅速にお届けすると共に、常に新しい分野に向かって無限の可能性に挑戦し、より高度の技術開発に不断の努力を傾けております。テクニカルセールスをモットーとし、全社一丸となり”誠意”と”熱意”をもって社会から常に必要とされ、求められる企業を目指している所存でございます。
今後とも、なお一層のご指導とご鞭撻を賜りますようお願いいたします。
代表取締役社長
榊原 伴康
会社概要・沿革
会社概要
会社名 | 榊原商事株式会社 |
---|---|
設立 | 1988年(昭和63年)8月 |
資本金 | 4,500万円 |
代表者 | 代表取締役社長 榊原 伴康 |
主要取引金融機関 | 三菱UFJ銀行 名古屋中央支店 岡崎信用金庫 名東支店 三井住友銀行 名古屋支店 |
所在地 |
【本社】
【東京支店】 |
事業内容 | 1.段ボール・製函・紙器・紙工部門
2.設備機器&工事部門 3.製紙用化学薬品部門 4.食品部門 5.化学品部門 6.窯業原料・無機原料部門 7.建材関連部門 8.広告関連部門 |
許認可登録 |
・毒物劇物一般販売業登録(本社・東京支店・大阪支店) ・機械工具商登録(本社・東京支店・大阪支店) ・名古屋商工会議所会員登録 ・ISO14001認証取得(本社・東京支店・大阪支店) ・RST資格(厚生労働省安全衛生教育指導員)取得 |
沿革
1931年(昭和6年) | 愛知県名古屋市西区に、工業用澱粉ならびに食用澱粉の販売を行う榊原商店を創業。 |
---|---|
1980年(昭和55年) |
コルゲータ用低温段ボール接着剤『SPグルー』を製造開始。 |
1988年(昭和63年) | 愛知県名古屋市に榊原商事株式会社を設立。資本金を1,000万円とする。 毒物劇物一般販売業登録。 |
1989年(平成元年) | 東京支店を東京都千代田区内神田に開設。 機械工具商登録。 永瑞物産(韓)と日本代理店契約を結ぶ。 |
1991年(平成3年) | 名古屋商工会議所に会員登録。 ミューレンゾーン社(独)の日本総代理店となる。 |
1992年(平成4年) | 廃水処理・汚泥脱水処理一体型 廃液処理装置の販売開始。 |
1993年(平成5年) | 大阪営業所を大阪府吹田市江坂に開設。 |
1999年(平成11年) | 資本金を3,000万円に増資。 |
2000年(平成12年) | 資本金を4,500万円に増資。 |
2002年(平成14年) | 汚泥用真空乾燥機『エコドライ』を共同開発。 |
2003年(平成15年) | 建材・石膏用硬化遅延剤『SSリターダーMO-1』を開発。 |
2008年(平成20年) | 大阪営業所を大阪支店に改称。 |
2011年(平成23年) | 本社、東京支店、大阪支店でISO14001認証取得。 |
2013年(平成25年) | RST資格(厚生労働省安全衛生教育指導員)取得。 |
アクセスマップ
本社
〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社二丁目203番地 本郷ビル
TEL.052-776-0401 FAX.052-776-0405
東京支店
〒101-0047 東京都千代田区内神田一丁目11番4号 藤吉ビル
TEL.03-3233-0145 FAX.03-3293-0360
大阪支店
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町一丁目23番地19号 米澤ビル第5江坂
TEL.06-6368-6125 FAX.06-6368-6128